先日は、カフェやマクドナルドで場所取りをする方法をお伝えしました。
まだ読まれていない方は
・海外のマクドナルドで場所取りをするときは?
・外国人が前払い制のカフェで場所取りする方法とは?
・海外の前払い制カフェに1人で行ったときの場所の取り方
から読んでみて下さいね。
今日はカフェやレストランでお手洗いに行く時について。
まずは、私の実体験にお付き合い下さい。
スイスに1人で旅行に出かけたときのこと。
ヨーロッパでは、伝統的な小さいホテルでは
1階がレストランで、上が宿泊先になっている所が多いんです。
その日もそんな小さなホテルに泊まっていました。
1人で旅行しているので、普段はあまりちゃんとした
レストランでは食事をしていなかった私。
(1人で食事するのって恥ずかしいし、しかも高いし・・・笑)
でもその日はあいにくの雨・・・
何だか疲れていたこともあり、
その日はちょっと奮発してホテルの下の
レストランで食事をしようと降りて行ったんです。
1人でレストランのテーブルに座る私。
その頃はまだスマホとかなかったので(笑)
結構1人で座ってるのって手持ち無沙汰だったんですよねー。
でも、たまたま横におばあさんが1人で食事をされていて、
私も独りでいるので話しかけて下さったんです。
地元の方で時々このホテルのレストランに
食事に来られるとか。
ホテル内にはLibrary があって色んな本があるとか
あそこに行ったら良いよとか色々話をして下さいました。
もちろんその頃の私の英語はボロボロ。
でもスイス人にとっても英語は第2外国語なので
とっても辛抱強く話してくれるし、聞いてくれたんですね。
1人で寂しく食事・・・のはずが
話し相手ができて一気に楽しい食事に!
こういうのが自由旅行の醍醐味♪
話も食事も弾み、ちょっとお手洗いに行こうと
席を立ったとき事件は起こりました(笑)
この続きはまた明日・・・
やっぱり海外旅行に行くなら
英語ができておいた方が良いよなあと思う方は
まずは下記の無料講座からどうぞ。
↓ ↓ ↓
洋楽から身につける
ネイティブ感覚の英語トレーニング
[mc4wp_form]