Skip to content

わざわざ自分でハンディをつけてませんか?

ちょっと想像してみてください♪

 

スポーツ選手が自分の試合前に「自分には無理なんじゃないか」とか
「やっぱりできる気がしない」と思いながら試合に出たら、どうなるでしょう?

 

そう、その時点で負けてしまいますよね。
スポーツ業界なら当たり前になっているメンタルの大切さ。

 

でも英語に関しては、すでに出る前に
負けちゃっている人がものすごく多いんです!
英語って難しい、英語って苦手・・・と思ってしまっているんですよね。

 

 

これって、100m走でスタートラインから
わざわざ数歩下がって自分で勝手にハンディをつけているのと同じ。
その姿を想像して見ると…何してるんだろう、私…と思ってしまいますよね?

 

英語をやろう!と思ったら、すぐに本を買ったり
英会話スクールに通ったりする方が多いと思うのですが、
それよりもまずスタートラインにきちんと立っているかどうか
自分の立ち位置をチェックすることが大切なんですよね。

 

 

英語はただの言語ではありません。
あなたの世界観が広がり、自信をくれるコトバ♪

ご興味のある方は
まずは下記の無料講座からどうぞ。

↓   ↓   ↓

洋楽から身につける

ネイティブ感覚の英語トレーニング

[mc4wp_form]