昨日に引き続き英語ができれば何でもできる?!のお話。
コースを受けてくださっている生徒さんには最初のコーチングセッションで
「英語ができたら何をしたいか?」をお聞きしています。
ただ訊くだけではありません。すっごく掘り下げます(笑)
例えば、海外旅行に行く友達に
プラダのバッグを買ってきてほしいと思ったら・・・
ただ「プラダのバッグ買ってきて!」では、
頼まれた友達も困りますよね。
どのバッグ?って絶対に聞き返されるはず。
「あの、日本でまだ発売されてないカバン」
と言ったとしてもまだ特定するのは難しいです。
やっぱりちゃんと自分のほしいカバンを買ってきてもらおうと思ったら
写真をちゃんと見せるとか、商品名や番号を控えて渡すとか
そのくらい具体的にしないといけないと思うんです。
じゃないと、友達に「これだと思ったから・・・」と
違うカバンを買ってこられるかもしれない。
英語ができたら何をしたいか?
このくらいまで明確にしてみるといいでしょう。
そうすると、英語以外に必要なことが見えてきたりします・・・
ある生徒さんは、「日常英会話ができるようになりたい」とおっしゃいました。
「日常会話ってどんな英会話?」と掘り下げていくと・・・その方は、
「経済の話とかしたい」とポロっとおっしゃったんです。
なので、「経済のことは、詳しいですか?」とお訊きしたら・・・
「いえ、全然」とおっしゃいました。
英語がいくら堪能になっても経済のことを知らないのに
経済の話を英語でできるようには・・・ならないですよね?
ということは、英語だけができるようになってもダメなんです。
英語と一緒に経済のことも学んだ方が良いということが
見えてきますよね。
英語はただの言語ではありません。
あなたの世界観が広がり、自信をくれるコトバ♪
まずは下記の無料講座からどうぞ。
↓ ↓ ↓
洋楽から身につける
ネイティブ感覚の英語トレーニング
[mc4wp_form]