「海外って怖い」って思っている人って今も多いと思うんですよね。
何を隠そう、私も20代前半まで、そう思っていました・・・(爆)
「海外に行ったら殺される!」と真剣に信じていたくらいです(笑)
すでに海外に十数年住んでいますが、まだ無事に(?)生きています。
そう、別に海外って怖いものではないです。
というか、海外より日本の方がよっぽど怖いと最近感じたくらいです。
なぜなら、十数年オーストラリアに住んでいても
年に一回は海外旅行をしていても起こったことのないことが起こったから。
以前2週間ほど日本へ帰国していた私。
一応日本人ですから、勝手は分かっているし、普通に滞在を楽しみました。
そして、日本を発って3週間たったときにあるメールが届いたんです。
それはクレジットカード会社からのメール。
昨日、日本で48,500円の商品を買ったことになっているけれど
これはあなたが行った取引ですか?と・・・
全く身に覚えがありません。
昨日は何も買っていないし、第一日本にもいませんから。
違うのであればすぐ連絡をくださいとあったので連絡してみたんです。
そうしたら・・・・
昨日とおとといのたった2日間で、
11件もの取引が日本でされていたことが判明!
総額10万円以上・・・
全てオンラインで購入されたようです。
そりゃあ、そうでしょう。カードは今も私の財布の中にあるのだから。
日本にいた時にも、それ以降にもオンラインで購入をした覚えはありません。
つまり・・・日本のどこかのお店で使った時に
クレジットカードの番号を控えられたということなんです。
はっきり言って、今まで色んな国を訪れていますが
こんなことは一度も体験したことがありません。
スリが多いと言われているイタリアに行った時だって
こんなことはありませんでした。
もちろん、長年オーストラリアに住んでいても
こんなことがあったなんて、周りから聞いたこともありません。
当然クレジットカードはキャンセルしてもらい
新しいものを取り寄せてもらうことになりましたが
日本人でありながら「海外より日本の方がよっぽど怖い」と思ってしまいました。
あなたも、クレジットカードの使用には気をつけてくださいね♪
(って何を気をつけたらいいのか、未だに謎ですが・・・汗)
英語はただの言語ではありません。
あなたの世界観が広がり、自信をくれるコトバ♪
ご興味のある方は
まずは下記の無料講座からどうぞ。
↓ ↓ ↓
洋楽から身につける
ネイティブ感覚の英語トレーニング
[mc4wp_form]