Skip to content

海外旅行での自分の身の守り方ヒント ⑦

先日は実話から、警察や税関職員と言われても
信用しない方が良いということをお届けしました。

 

まだ読まれていない方は下記よりどうぞ。
 未だに謎な海外旅行エピソード ①
未だに謎な海外旅行エピソード ②
未だに謎な海外旅行エピソード ③

 

さて、数週間にわたってお届けしてきた
海外旅行での自分の身の守り方シリーズも今回で最終回となりました!

 

最終回の今回は・・・やっぱり、これ!

 

自分が要らないものやしたくないことには
キッパリと No と言う

 

 

世界でNo と言えない日本人と噂されているのはあまりにも有名ですね。

 

でも、なかなかできないんですよねー。

 

お土産やさんに行って、ちょっと見るつもりが店員さんに捕まってしまい
ずーっと永遠離してもらえず、無駄な時間を使ってしまった

 

もしくは、欲しくもないものを押し付けられるように買ってしまった・・・

 

なんて経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

一応 No って言ったのに全然諦めてくれず、
解放してもらえるならもう買った方がまし、と思ってしまうくらい、
しつこい店員や勧誘、ありますよね~。

 

 

でも、これってNo と言えない日本人の心理を
よく知っているからこその戦略だってことご存知でしたか?

 

そう、相手の方が上手なんです。

 

詳しくはまた明日お伝えしますね。お楽しみに!

 

 

やっぱり海外旅行に行くなら
英語ができておいた方が良いよなあと思う方は

まずは下記の無料講座からどうぞ。

↓   ↓   ↓

洋楽から身につける

ネイティブ感覚の英語トレーニング

[mc4wp_form]