私はオーストラリアの音楽・エンターテインメント業界で
正社員として働いています。
ジャズレーベルもあるので以前は時々、
オーストラリアのミュージシャンを日本へ連れて行く
日本ツアーを企画していたのです。
ある時、ピアノトリオの日本ツアーを手がけていました。
東京でのライブはある方がライブハウスを手配し
プロモーションをしてくださっていました。
その方は海外の珍しい音楽を
日本へ売り出すビジネスをされていて英語が話せる方。
その方が東京での集客率をあげようと、ピアニストに直接連絡されたのです。
オリジナルだけでなくスタンダードジャズも演奏してほしいと・・・
彼の英語は完璧だったはず。
ピアニストは彼の英語をしっかり理解することができていましたから。
そしてある日、そのピアニストから私に電話があったのです。
「日本に行くのを辞めたい」と。
理由を聞くと東京の方からのメールが原因だったよう。
彼は自分の音楽を蔑ろにされたと思い怒っていたのです。
何が何だかわからない私。
彼の話を聞いた後東京の方にも連絡し事情を詳しく聞きました。
そして、両側の状況を把握した上でピアニストに日本側のリクエストを説明。
最初は怒っていた、そのミュージシャンも理解してくれて
スタンダードジャズを数曲演奏することに応じてくれたのです。
ここだけの話、内心ではかなり動揺していましたよ(爆)
第2外国語である英語で
ネイティブスピーカーを説得しないといけなかったのですから。
でも、人間やろうと思えば何でもできるものなんですね♪
この時に出来事は私にとってものすごく自信になっています。
英語が話せない時って「とにかく話せればいい!」と思いますよね?
でも「英語を話す」のは一人芝居じゃありません。
必ずあなたの英語を聞く相手が存在するはず。
だから、その相手へ、どうやって自分の気持ちや要望を伝えるか?
というコミュニケーション能力は必須なんですよね。
英語が話せるだけでは十分ではないのです。
じゃないと、この東京の方のように
ビジネス相手を怒らせてしまうことにもなりかねません。
とは言っても、英語も話せないのにコミュニケーション能力のことまで
考えられない!と思われるかもしれませんね。
でも、ご心配はいりません。
英語を話せるようになりながら
英語のコミュニケーション力も上げることは十分可能ですから。
どうやって英語のコミュニケーション力をあげるのか?は
レッスンでお伝えしています♪
英語はただの言語ではありません。
あなたの世界観が広がり、自信をくれるコトバ♪
ご興味のある方は
まずは下記の無料講座からどうぞ。
↓ ↓ ↓
洋楽から身につける
ネイティブ感覚の英語トレーニング
[mc4wp_form]